初出
毒麦の季:「小説宝石」(1971年8月、光文社)
壁の声:「小説宝石」(1974年7月、光文社)
尾燈:「小説宝石」(1975年5月、光文社)
貝殻:「小説宝石」(1977年8月、光文社) ※原題「永遠の幼な子」
喪失:「小説宝石」(1978年7月、光文社)
単行本
『毒麦の季』1978(昭和53)年10月25日、光文社
B6判、厚紙装、カバー、オビ
236p ; 20cm
880円
装幀:中西清治
扉題字:金坂吉晃
収録:尾燈/喪失/貝殻/壁の声/毒麦の季
巻末に「収録作品掲載誌」の記載あり
(オビ)
運命とは何か、夫婦とは何か――夫に愛人がいた!しかも、その相手は……肉親の愛像と葛藤を描き切る三浦文学の極致。
三浦綾子の最新傑作!
表題作のほかに「尾燈」「喪失」など4編収録 小説集・¥880・光文社
文学全集
『北海道文学全集17』1981年5月10日、立風書房
328p ; 22cm
3500円 (税込)
※三浦綾子の作品は『死の彼方までも』『井戸』『尾燈』が収録
文庫
講談社文庫
『毒麦の季』1983年7月15日、講談社文庫、講談社
245p ; 15cm
320円
収録:尾燈/喪失/貝殻/壁の声/毒麦の季/解説(水谷昭夫)/三浦綾子年譜:p241~245
小学館文庫
『毒麦の季』小学館文庫、2009年11月6日
三浦綾子作品集
『三浦綾子作品集 第七巻』1984年9月25日、朝日新聞社
三浦綾子全集
『三浦綾子全集 第六巻』1992年3月3日、主婦の友社
三浦綾子電子全集
「三浦綾子 電子全集 毒麦の季』2013年1月25日、小学館ebooks
テレビドラマ化
毒麦の季
壁の声
尾燈
「東芝日曜劇場 冬あかり」
1990(平成2)年1月14日、大阪毎日テレビ制作「東芝日曜劇場 冬あかり」放送。
原作「尾灯」、脚本:中島玲子、出演:小林桂樹、加藤治子ほか 。
貝殻
喪失