- 1961(昭和36)年 39歳
- 1963(昭和38)年 41歳
- 1974(昭和49)年 52歳
- 1977(昭和52)年 55歳
- 1984(昭和59)年 62歳
- 1986(昭和61)年 64歳
- 1989(昭和64・平成元)年 67歳
- 1998(平成10)年 76歳
- 2001(平成13)年
1961(昭和36)年 39歳
手記「太陽は再び没せず」が掲載
12月20日頃、発売された雑誌「主婦の友」の新年号に手記「太陽は再び没せず」が掲載される。
1963(昭和38)年 41歳
光世より、「この小説(※応募作『氷点』)は入選するからコピーは必要ない」と言われる。
12月20日頃? 締切の10日前になって38度の熱に倒れる。子供クリスマスの中止を訴えるが、光世は「神のよろこびたまうことをして落ちる小説なら、書かなくてもよい」と言下に答える。落選作は返却しないという規定なのでコピーが必要だ、と訴えると光世は入選するからコピーは必要ないと言い切る。
1974(昭和49)年 52歳
12月20日、随筆『旧約聖書入門――光と愛を求めて』(光文社)刊行。
『旧約聖書入門――光と愛を求めて』(光文社)
1977(昭和52)年 55歳
12月20日、随筆『新約聖書入門 心の糧を求める人へ』(光文社・カッパブックス)刊行
『新約聖書入門 心の糧を求める人へ』(光文社・カッパブックス)
1984(昭和59)年 62歳
12月20日、光文社文庫『旧約聖書入門』刊行。
光文社文庫『旧約聖書入門』刊行。
1986(昭和61)年 64歳
12月20日、自伝小説『草のうた』(角川書店)刊行、小説『雪のアルバム』(小学館)刊行。
『雪のアルバム』(小学館)
1989(昭和64・平成元)年 67歳
12月20日
小説『われ弱ければ――矢嶋楫子伝』(小学館)刊行。
1992(平成4)年 70歳
12月20日
『雪のアルバム』<小学館ライブラリー36>(小学館)刊行。
1998(平成10)年 76歳
12月20日
大活字本『水なき雲』(上)(中)(下)(埼玉福祉会)刊行。
2001(平成13)年
12月20日、
三浦光世著『三浦綾子創作秘話』(主婦の友社)刊行。