文化の日
1965(昭和40)年 43歳
11月3日、授賞式と祝賀会。数日後、文学関係者による文化賞受賞祝賀会が行われる。
1968(昭和43)年 46歳
11月3日、「何をみつめて生きるべきか」大阪府・梅花短大にて講演。「愛するということ」神戸市岡本教会にて講演。
1984(昭和59)年 62歳
11月2日~3日、熱海市でアシュラム会合に参加。
2014(平成26)年
11月3日(月)、9時より光世の葬送式が旭川市5条15丁目のやわらぎ斎場旭川で行われた。喪主はおい紀一郎(きいちろう)。