件名の通り。
※2022年の生誕100年に向けた企画。、
2015年11月から開催された「道南と函館の情景点描」を皮切りに生誕100年を迎える2022年までに、道内を7つの地域に分けて年1回順次取り上げる。2016年以降は道央2回(札幌、小樽など)、道北3回(旭川、上川管内和寒町など)、道東1回(網走など)を取り上げ、展示終了後、希望があれば地方自治体にパネルを貸し出す予定。
三浦綾子記念文学館
http://www.hyouten.com/
三浦綾子記念文学館アクセス
http://www.hyouten.com/about/accsess
情報元:
三浦綾子記念文学館館報「みほんりん」第36号(2016年3月23日)
※三浦綾子記念文学館館報「みほんりん」(年に2回発行)は、三浦綾子記念文学館賛助会員は無料でもらえるが、賛助会員でなくても三浦綾子記念文学館に電話かファックスで申し込めば一部100円(別途送料)でわけてもらえる。10部まとめて送付の場合は1部50円。。