『大辞泉』(増補・新装版)によると
しばざくら【芝桜】 ハナシノブ科の多年草。高さ約一〇センチ。地をはうように密生し、 葉は細長くかたい。春に淡桃・赤・白色などの花をつける。北アメリカの原産。モスフロックス。花爪草。[季 春]
-----------------------------------------------------
『続氷点』:
・高木の家の庭に咲く植物。「アララギが丸く刈り込まれ、うすみどりの柳の枝が風に揺られている。その下に芝桜の紫が美しい。(略)池のほとりにも白やピンクの芝桜が一面に咲いていた」とある。(池の面)