『大辞泉』(増補・新装版)によると
クラーク[William Smith Clark] [一八二六 一八八六] 米国の教育家。マサチューセッツ農科大学長。一八七六年(明治九)来日。札幌農学校の初代教頭となり、キリスト教精神に基づく新教育を実施。在日一年足らずだったが、内村鑑三・新渡戸稲造らの学生に不快感かを及ぼした。離日に際して残した「Boys,be ambitious(少年よ大志を抱け)」の言葉は有名。
-----------------------------------------------------
『続氷点』:
・クラーク博士の胸像の斜めうしろに、キハダの大樹がある。(新芽)