三浦綾子info
件名の通り。*1 「朗読とピアノで綴る三浦綾子『塩狩峠』とその後の物語」日時:6月29日(土)、14時~15時30分 場所:日本ナザレン教団大阪桃谷教会(大阪市天王寺区)*2朗読:中村啓子 ピアノ:小堀英郎 トーク:森下辰衛。※「ふじ子から天国の永野信夫へ…
件名の通り。三浦綾子記念文学館は、同日付で「三浦綾子記念文学館と外国樹種見本林~三浦文学がつないだ市民が守り育てる森~」が北海道遺産協議会により、北海道遺産(第3回選定)となったことを発表。 同館が選定された理由はこちらを参照のこと。 難波真…
件名の通り。 「自作を語る ベストセラーからの出発・氷点」(2)聞き手・小林篤子ディレクター(1986(昭和61)年7月27日放送より、入選時の喜び、「氷点」のテーマ「原罪」について、夫・光世との執筆時の奮闘ぶりなどを語ったもの。 再放送は以下の通り。…
件名の通り。 日時:2018年11月19日(月)20時30分~21時00分放送局:NHKラジオ第2 「自作を語る ベストセラーからの出発・氷点」(1)聞き手・小林篤子ディレクター(1986(昭和61)年7月27日放送より、小説誕生の背景や経緯を語ったもの) 再放送は、11月2…
件名の通り。以下詳細。 日時 11/9(金) 18:00開演 11/10(土)13:00/18:00開演 11/11(日)11:00開演※開場は開演の30分前 場所:麻布区民センターホールにて 入場:3,000円※港区在住・在勤・在学・友の会の該当者は無料。 ※HP「ソンシアの家」コッコさん…
件名の通り。 信じ合う 支え合う 三浦綾子・光世エッセイ 作者: 三浦綾子・三浦光世 出版社/メーカー: 北海道新聞社 発売日: 2018/04/25 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 初期情報元:circled.2018/4/10 北海道新聞社の本 / 信じ合う 支え合う …
件名のとおり。 日本マドンナのアルバムCD『ファックフォーエバー』(レーベルは二日目レコード、NHMD-001/税込¥2,000)の収録曲の5曲目に「三浦綾子の塩狩峠を読んでやり直せ」がある。*1発売日が綾子の誕生日になっていることについては偶然だった模様。…
件名の通り。 三浦綾子最後のエッセイ集。※未収録エッセイ集。未収録原稿をまとめて3冊出版してきたエッセー集の最終刊で、今回は、さまざまな団体への寄稿文などを収録した。*1 定価:本体1,400円+税発売日:2018/4/20判型/頁:4-6/224頁ISBN:97840938…
以下の会場にて映画「母 小林多喜二の母の物語」(監督・製作総指揮、山田火砂子)が上映される。*1 1月 2月 3月 4月 過去記事 1月 1月10日(水)、14時~、なかのゼロ視聴覚ホール 1月11日(木)、14時~、尼崎ピッコロシアター大ホール(兵庫県尼崎市) 1…
件名の通り。 映画情報は以下の通り。 1966年、モノクロ、97分、スコープ 監督:山本薩夫原作:三浦綾子脚本:水木洋子撮影:中川芳久美術:間野茂雄音楽:池野成共演:若尾文子、安田(大楠)道代、山本圭、津川雅彦、森光子、船越英二©KADOKAWA1966 情報元…
HP「ソンシアの家」内BBS 2017年5月20日付書き込みによると、以下の通り、劇『塩狩峠』が公演される。*1 塩狩峠(原作:三浦綾子) 公演日:2017年6月11日(日)開演:14:00~ / 17:00~会場:新宿西教会(収容人数席約30席)入場料:前売1,500円、当日2,00…
件名の通り。漫画海嶺 ~3吉漂流物語 (いのちのことば社)作者: 出版社/メーカー: いのちのことば社発売日: 2017/04/03メディア: 単行本(ソフトカバー)情報元:いのちのことば社ホームページ「書籍の案内」より「漫画 海嶺」(circled.2017/3/27)http://www…
2016年4月28日より12月まで毎月2作品ずつ配信が開始されてきた三浦光世電子選集だが、今月は12月28日(水)より、『三浦光世 電子選集 青春の傷痕』『三浦光世 電子選集 ジュニア聖書ものがたり50』が配信される。配信時期不明:『綾子・光世 愛つむいで』『…
件名の通り。「 「塩狩峠」50年~三浦綾子の世界を味わう」と題して、舞台となった和寒町で開かれた「塩狩峠」の朗読会の様子が放送される予定。 (朗読)髙橋美鈴アナウンサー (ナレーション)長野亮アナウンサー情報元:NHK旭川放送局 | 番組情報 詳細 …
2016年4月28日より12月まで毎月2作品ずつ配信が開始されてきた三浦光世電子選集だが、今月は11月25日(金)より、『三浦光世 電子選集 二人三脚 ~妻・三浦綾子と歩んだ40年~』が配信される。なお、当初11月に配信予定だった『綾子・光世 響き合う言葉』は…
2016年4月28日より12月まで毎月2作品ずつ配信が開始された三浦光世電子選集だが、今月は10月28日(金)より『三浦光世 電子選集 妻 三浦綾子と生きた四十年』『三浦光世 電子選集 愛と光と生きること ~妻・三浦綾子と歩んだ40年~』が配信される。三浦光世 …
河東けいのライフワーク、「ひとり語り「母」」が以下の通り上演される。日時:2016年10月30日(日)開場:午後2時開演:午後2時半主催・問い合わせ先:神戸おやこ劇場、神戸芝居カーニバル実行委員会於:風月堂ホール風月堂ホール|神戸風月堂(circled.2016…
「AZABU-JUBAN十番だより」より以下転載。 麻布演劇市第218回公演 劇団アドック第22回公演三浦綾子作「細川ガラシャ夫人」参照 第1部 「月さびよ」(2幕)日時: 11月11日(金)18:00 ~11月12日(土)13:00 ~ /18:00 ~11月13日(日)11:00 ~ /17:00 ~会…
三浦綾子の小説『母』について、2016年10月10日現在、当ブログで把握していることは以下の通り。※備忘録として、当方で複数のサイトの情報をまとめたので、正確とは限りません。※上映日については三浦綾子原作「母 小林多喜二の母の物語」公式Facebookおよび…
キリスト教放送局FEBCによると、インターネットにて以下の番組を配信中。 放送は2016年10月27日(木)まで。FEBC特別番組「朗読劇『塩狩峠』」 演出・脚色:西田正(キリスト伝道劇団新宿新生館主宰) 出演:日本宣教演劇学校以下URLにて配信中FEBC特別番組…
2016年4月28日より12月まで毎月2作品ずつ配信が開始された三浦光世電子選集だが、今月は9月30日(金)より『三浦光世 電子選集 夕映えの旅人 ~妻・三浦綾子と歩んだ40年~』が配信される。※当初9月に配信される予定だった『綾子・光世 愛つむいで』は配信さ…
HP「ソンシアの家」内BBS 2016年8月14日付、および8月16日付の書き込みによると、以下の通り、劇『塩狩峠』が公演される。塩狩峠(原作:三浦綾子) 公演日:2016年9月25日(日)開演:13:00~ / 16:00~入場料:2,000円 ※予定情報元:HP「ソンシアの家」内…
HP「ソンシアの家」内BBS 2016年8月14日付、および8月16日付の書き込みによると、以下の通り、劇『塩狩峠』が公演される。塩狩峠(原作:三浦綾子) 公演日:2016年9月25日(日)開演:14:00~ / 17:30~入場料:2,000円 ※予定情報元:HP「ソンシアの家」内…
HP「ソンシアの家」内BBS 2016年8月14日付および、2016年9月3日書き込みによると、以下の通り、劇『塩狩峠』が公演される。塩狩峠(原作:三浦綾子) 公演日:2016年9月11日(日)場所:新宿西教会 2階アガペインホール開演:17:00~入場料:公開稽古のため…
HP「ソンシアの家」内BBS 2016年8月14日付および、2016年9月3日書き込みによると、以下の通り、劇『塩狩峠』が公演される。塩狩峠(原作:三浦綾子) 公演日:2016年9月11日(日)場所:新宿西教会 2階アガペインホール開演:14:00~ / 17:00~入場料:公開…
〆切本作者: 夏目漱石出版社/メーカー: 左右社発売日: 2016/08/30メディア: 単行本(ソフトカバー)左右社編集部編『〆切本』(左右社、2016年9月20日)「Ⅲ章 〆切りなんかこわくない」、p248-249に、綾子の『北国日記』が転載。『北国日記』は、1982年1月~…
件名の通り。9月25日(日)午前9時より、イベント列車「塩狩峠号」が運航される。旭川~塩狩峠間 参加費は一人4,000円(税込/小学生以上)程度。JR旭川支社との共催行事※2016年8月23日追記募集人員/最少催行人員:120名/60名旭川駅発着 大人4,000円(税込/…
2016年4月28日より12月まで毎月2作品ずつ配信が開始された三浦光世電子選集だが、今月は8月26日(金)より、『三浦光世 電子選集 太陽はいつも雲の上に ~妻・三浦綾子と歩んだ40年~』『三浦光世 電子選集 希望は失望に終わらず-綾子からのメッセージ- ~…
三浦綾子記念文学館オフィシャルサイトによると、2016年8月7日(日)に和寒町で開催された朗読会が、NHKラジオ番組 「ふるさと自慢、歌自慢」枠内にて放送される。※北海道限定放送だが、9月1日より、NHKのインターネットラジオサービス「らじる★らじる」が広…
件名の通り。今年大正15年の十勝岳爆発から90年を迎えるにあたっての特集記事。三浦綾子関係では、小説『泥流地帯』の紹介と、 「大正十五年五月二四日を想うとき」の抜粋が掲載。当時の新聞記事や証言も読める見どころのある特集となっている。…